忍者ブログ

お散歩気分**

日常の暮らしのことやアトリエチャットのことなど

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



急に行きたくなってしまいました

kyoroちゃんとbornさんを誘って伊丹にある「arica」さんへgo!

akiさんの作られる木工作品はほとんど芸術的!
信じられないほどの細やかなラインとなめらかな手触り。。

魅力的な飴色のウサギさんが私を見てました。
何て可愛い「糸立て」なのでしょう~~

今使っているピンクッションが丁度ウサギの陶器で出来ているものなので
ウサギつながり、、、ということで 買っちゃいました~

ちょっと見えにくいですが ウサギの手元は小さい穴が空いてて
そこから 糸が丁度 出せるようになっているのです。

見ているだけではもったいない!
チクチク始めなきゃね~♪


それから もう一つうれしいことが。。。
今日はランチが久しぶりに hit

kyoroちゃんとお出かけする先でのランチは
知らない場所が多く、行き当たりばったりだからなのか
ハズレが多い

「ランチ」が「ランチ」と言えない場所が多いのよね
食堂、、とか? 丼、、とか? 
お世辞にも美味しい、、といえないとことか。。。
ロールキャベツが名ばかりのところもあったよねぇ~。。。
この私が残したほどだもの…

でも、今日は 通り過ぎたcafeへわざわざ 車をUターンさせて
行ったんだけど、、最初期待をしていなかっただけに
すっごい感動~~

ランチも日替わりが¥800で 手作りケーキも美味しそう~~

おまけに ハンドメイド作品や雑貨、その関連の書籍も置いてあり、
出窓には手作りのカフェカーテンや可愛くディスプレーされた
小物達。。。
  
チェックすべきは「トイレ」!

どんなお店もそうだけど トイレを見ると
そのお店の本質が見えるのだそうだ。。

このcafeのトイレは kyoroちゃんも大変興味を持たれたくらい(笑)
色んな事が行き届いてましたよね

今日はaricaさんのお店に行く前に寄ったので
ケーキを食べてる余裕がなく 後ろ髪引かれる
思いでお店を後にしたので 次回は必ず手作りケーキを食べるぞー!

PR

今日はと~~~っても良いお天気で
こんな日は自分が専業主婦だったことを
イヤでも思い知らされますね~

さて、本日
「ちっちゃいモノ倶楽部」と「つばめ便り」へ
ご参加頂くクラフター様へメールにて
御連絡させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします~

 

kyoroちゃん&shihoちゃんとカデンツアさんにランチに行ってきました^^

今日は海鮮コロッケとチキンピカタのメニュー。
節分なので もしや 鰯???とも思いましたが
違ってました~~ L(@^▽^@)」 ワーイ

食後には美味しいケーキで 尽きぬ話に花が咲き
その後 我が家で2次会のため クッキーをお持ち帰り。

お腹を抱えて笑うことって 一番の健康法と言いますが
今日は思いっきり笑いすぎて お腹が痛かったよ~(笑)

2/17日から1週間、カデンツアさんで
「ちっちゃいモノ倶楽部」を開催します^^
お近くの方は是非ご来店くださいませ~。



本日2009年度のアトリエチャット 「イベント活動予定」を
メールにてご案内させていただきました。
まだ お手元に届いておられないクラフター様は
大変恐れ入りますが お知らせ下さいませ~~

「西宮ガーデンズ」
皆さん もう行かれましたか?

オープンが昨年の暮れということもあり
エルムイベントと重なっていて 中々行けなかったのですが
今日ようやく 行って参りました~~

三田からだと色んな行き方が出来るのですが
今日は船坂の有料トンネルを通るルートで
車で約1時間ほどで到着

この西宮ガーデンズは 阪急百貨店と専門店とイズミヤが合体している
大型ショッピングモールで 
百貨店を伴っていると言うこともあり
全体のお店の様子も しっかりとしたお店がテナントとして
入っている感じがしました。

もしかしたら 大阪の阪急よりも面白いかも~~^^
雑貨も大きいショップが入っていて
今流行のメーカーさんのものも 数多く扱っておられてるし、
和の雑貨もとても楽しい。

またクラフト作家さんの作品を扱っておられるお店もあったり、
なによりも 私の大好きな「ホビーラ ホビーレ」や
リバティーを扱っているお店もあったりで…。

気がつけば4時間も経っていたのでびっくり

そら疲れるはずやわ~~

また近いうちに 行きたいな~♪



先日 私の誕生日にkyoroちゃんが夜鍋して作ってくれたバッグ♪
沢山はいるので とても使いやすく 毎日のように使ってます
ありがとう~

昨日は用事があり 宝塚の「cotton tail」さんにお邪魔してきました。
山を降りたついで…と言っては何ですが
そのまま 池田にある「ルミエール 石橋店」さんへも足をのばしちゃいました~

こちらは商店街の入り口に あるのですが
ちょっと 不親切な道路状況で歩行者天国状態の
商店街の中に車を乗り入れてしまったから さあ大変

途中でUターンする場所があるかなぁ~と
ソロソロ~っと100m程進んだのですが
なんとそこで行き止まり 
真っ正面に見えたのは 何と駅でした
(車は 入れません、、とか行き止まり、、とか 
書いておいてちょうだい~~)



頭から突っ込む場所もなく、バックしてUターンしたいんだけど
丁度学生達の 下校時間に当たっていて 右往左往
おまけにこの学生達が 道全体に 広がっていて
車を見てもまーーーーーったく よける気配もなく…

なんとか無事に出ることができたけど
いや~参った参った

ルミエールさんでは 結局何も買わずに出てきたけど
ハンドメイド作品も色々あり
やっぱり 雑貨屋さん巡りは 楽しいなぁ~~~

 

最近ご無沙汰しておりました、このブログ。。。
毎日毎日 書くことは何かしらあるものの 
まだまだ 私の体&頭はお休み中のようです…。。す、すみません

でもそろそろ 動きはじめ出さなくては、、、と
重いお尻を上げ始めたところです。

昨日は 委託のshihoさん&チェリーさんと 
お誘いするご縁があって
大阪樟葉の樟葉モールに行ってきました~

この大阪樟葉モールは 私の大好きな「カントリーキルトマーケット」さんが
入っているのです。
以前お邪魔した東京のお店では ファンの方やお教室の方などなどの 作品が
お店全体でディスプレーしてあり、お店でお買い物をする楽しみ+作品を見る楽しみもあり
お気に入りのお店なのです。

以前は京都の藤井大丸さんや神戸阪急さんに入っていたのですが
関西ではもう樟葉店だけとなってしまいました(涙)

久しぶりのお店はやっぱり 楽しかったですよ^^
もちろん 道中の女3人のおしゃべりタイムは尽きなく、
私も道を通り過ぎるほど(笑)
また是非行きましょうね♪


さてさて、今日は ふっと思い立ったが吉日!!ということで
kyoroちゃんを誘って 岸和田の浪切ホールで開催されている
イベント「nk favorite market」へ行ってきました~

大体車で2時間弱 かかりましたが
それでも やはり いろ~~~んなハンドメイド作品を
目にすることができて楽しかったです~


それにしてもビックリしたのは
このイベントには有馬富士でもお世話になってる
「Sugar」さんも出てらっしゃったのですが
順番にお店を回ってて もうすぐSugarさんとこに
御挨拶にいって ビックリしてもらうはずだったのに…

後ろから肩を「ぽーーーーん」と叩かれて
逆にビックリさせられたのはこちらの方でした~~
よく見てたわね~~(笑)

今回のイベントでは
こちらの作品お持ち帰りしちゃいまいした~♪


↓置いておくだけでもかわいい
 小物入れになってます



↓これはとっても綺麗に、、
  ぱりっと作られていたのに感動して
  買っちゃいました~~
 naruru.gif




















↓中もと~~ってもきれい!
naruru2.gif






















Sugarさんとお話ししていて お尻に火もついたし
そろそろ がんばらなくちゃね~~^^

 



音楽って 毎日バタバタ過ぎていく 慌ただしい日常生活の中で
自分から 積極的に取り入れていかないと 
気がつけば疎遠になっていることってありませんか?

今時間が 比較的ゆっくりしているときに
音楽を一杯聞きたい!!と思って「i pod shuffle」買っちゃいました

動画が見られる画面付のものや 指でタッチするパネルの物なども
たくさんありましたが 音楽が聞けたらいいのでこれで十分
画像では大きく見えますが 実際は3×5cmほどのちっこいもの。

クリップ式になっているのでポケットがなくても クリップでお洋服の裾なんかにつけておけば
邪魔になることなく お茶碗洗いもご機嫌でできます^^
大体250曲ほど入るそうな…。。。



さてさて、、今日は近くの「カデンツア」さんにお邪魔して
色んなお話しをして 長居してしまいました~(ごめんなさい~

昨年からお話しは頂いていたのですが カデンツアさんにて
期間限定の「ミニミニイベント」を開催することが決まりました♪
お世話になります~~
詳細は決まり次第 またHPでご報告させていただきますね

それにしても…「カデンツアさん」&「シフォンさん」&「アトリエチャット」は
来年で 皆同じ10周年なんですね~!今日カデンツアさんでお話ししていて
気がつきました♪
10周年イベント何か出来たら楽しそう~だなぁ~
               (…kyoroに又怒られる~


今週から 段々と頭が動き始め、
今年のイベントスケジュールがだいぶ 完成してきました!
有馬富士のイベントも夏&秋と日程が決まりました。

今週は 少しバタバタしていますので来週辺りから
昨年出店された方を優先でご案内をさせていただきたいと思います。

16日は エルムイベントのスタッフで新年会です
これから忙しくなりますよ~~ふっふっふ




 




 

 

 

私の使っているパソコンは古いので
メモリーもハードディスクもギリギリで動いてます。。

半年ほど前に一度 メモリー不足のため
パソコンが不安定になり ダウンしたこともあるほど。。

その時は デフラグしたり、CC CLEANER を使ってみたり 
いろんなプログラムを削除したり、、出来る限りのことをして
綱渡り状態で作業してきました。。


でも昨日ようやく パパにお願いして
メモリー&ハードディスクの容量をアップしてもらいました。

メモリーなど 精密機械のことでもあり
あう、あわないの相性があるようで
無事に作業が完了しても 少し心配でしたが
どうやら パソコン君とピッタリ相性があったようでよかった~♪

パパありがとう~!

これで 画像を取り込んだりするのも出来そうです^^

次はネットショップにむけてがんばりま~す




2007年の冬に「えるむプラザさん」のイベントに出展する際、
娘にもひとつ筆箱を作ってあげました。

…というと聞こえは良いのですが

つまりは試作品的な感じかな(ごめんよ~)

でも娘はとっても大事に1年間使い込んでくれました

娘は結構良いアドバイザーで
「お母さん、ここはもっとこうした方が使いやすいと思う…。」とか
「お母さん!今日消しゴムが横から飛び出してきた]」などなど

直にクレームをストレートに言ってくれるのでとてもありがたい。

お客様だったら こんなにストレートには言ってくださらないだろうし、
逆に「もうあんな店では買いたくない…」と言うことになるのだろう。

しかし4年生ともなると 最近ではキャピキャピ系の
「お友達がもっているような筆箱がほしい~~」と言い始め、
2008年の冬もイベントで1か月半、一杯一杯頑張ってくれたこともあり、
とうとう昨日 新しい筆箱を買ってあげることにしました。

それにしても既製品は安いし しっかりしてるわ
でもやっぱり何か味気なく思う私です。

世の中、周りを見てみると映画の世界も 雑貨の世界も 洋服の世界も 食べ物の世界も
物まねばかりが多くなってきた?

せめてハンドメイドの世界だけは もっと「自分」をさらけ出して
面白い物作って行ければいいなぁ~と思う今日この頃。。。

自分のぴかいちを目指して今年こそは チクチクがんばるぞー
(去年ひとーーーーつも 作らなかった事への大反省でした)


まずは娘と息子とパパのために何か作ってあげよっかな

カレンダー
  • 03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
カウンター
アクセス解析
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  --  お散歩気分** --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]