お散歩気分**
日常の暮らしのことやアトリエチャットのことなど
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は朝から えるむプラザさんでのイベント用の仕入れ&2000円以上お買い上げ下さった
お客様のプレゼント100個を探しに出かけてきました♪
かわいい~クリスマス商品がたくさんあって、どれもこれも 欲しくなってしまって…。。。
エルムのお客様は、、、、 お孫さんのためにおじいちゃまがプレゼントを買いに来られたり、
彼女のために彼氏がプレゼントを選びにこられたり、 中学生の男の子がお母さんのプレゼントを
選びにこられたり…と いつもの お客様構成とは違った感じにもなります。
それが又、楽しかったりするのですが♪
何にしても 心のこもったプレゼント、お買い物のお手伝いをさせていただけるのが
本当にうれしいことですよね。
ハンドメイドの作品もプレゼントには 欠かせません。
毎日のように 新作品が入っていないか お立ち寄り下さるお客様も多いです。
11月7日から12月25日という期間は 長いようで短いかもしれませんね♪
その間、素敵な空間でいられるよう努めて行きたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
ところで明日からは3連休!
3連休とはいっても、音楽会や子どものクラブの試合、駅伝大会等スケジュールはぎっしり!
おまけに 学校の広報のお仕事もあるので 中々気が抜けませんねぇ~。
お弁当も3連チャンだし… ( p_q)うるうる。。
連休明けは子どもたちが代休のなか、エルムイベントの搬入、準備。
6日まで準備をしながら、お家の大掃除~~~!
実は宮崎の実家から 両親がお泊まりに来ます^^
我が家が倉庫状態だったので 今もホントにすごい状態で…
Puti-Putiさんはご存知ですよね(笑)
さすがに画像には載せられません。
こんなに慌ただしい中 イベント突入ですが
しっかりと 計画建てて参りましょうか!(←苦手分野だー)
お客様のプレゼント100個を探しに出かけてきました♪
かわいい~クリスマス商品がたくさんあって、どれもこれも 欲しくなってしまって…。。。
エルムのお客様は、、、、 お孫さんのためにおじいちゃまがプレゼントを買いに来られたり、
彼女のために彼氏がプレゼントを選びにこられたり、 中学生の男の子がお母さんのプレゼントを
選びにこられたり…と いつもの お客様構成とは違った感じにもなります。
それが又、楽しかったりするのですが♪
何にしても 心のこもったプレゼント、お買い物のお手伝いをさせていただけるのが
本当にうれしいことですよね。
ハンドメイドの作品もプレゼントには 欠かせません。
毎日のように 新作品が入っていないか お立ち寄り下さるお客様も多いです。
11月7日から12月25日という期間は 長いようで短いかもしれませんね♪
その間、素敵な空間でいられるよう努めて行きたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願いいたします。
ところで明日からは3連休!
3連休とはいっても、音楽会や子どものクラブの試合、駅伝大会等スケジュールはぎっしり!
おまけに 学校の広報のお仕事もあるので 中々気が抜けませんねぇ~。
お弁当も3連チャンだし… ( p_q)うるうる。。
連休明けは子どもたちが代休のなか、エルムイベントの搬入、準備。
6日まで準備をしながら、お家の大掃除~~~!
実は宮崎の実家から 両親がお泊まりに来ます^^
我が家が倉庫状態だったので 今もホントにすごい状態で…
Puti-Putiさんはご存知ですよね(笑)
さすがに画像には載せられません。
こんなに慌ただしい中 イベント突入ですが
しっかりと 計画建てて参りましょうか!(←苦手分野だー)
PR
イベントにご参加された方からのご挨拶メールや次回イベントのお問い合わせメールを
たくさんいただき、本当にありがとうございます!!!!
中々 お返事がすぐにはだせませんが、必ずお返事させていただきますのでもう少々お待ち下さりませ♪
昨日急遽 読売新聞さんからの取材をいただき、今朝の新聞で「ぴかいちクラフター展」&「ウインターイベント」の紹介をしていただきました。ありがとうございました♪
以前は年齢を聞かれていたんだけど、今回は年齢は聞かれなかった(笑)
個人情報かしら♪
11/7日からの えるむさんのイベントでもがんばらなければ!!
ただ、今回は初日に私は私用が重なり kyoro&shihoちゃんに全てをお願いさせてもらうことになりました(ごめんなさい~~~~時々、顔を出します~~ 汗)。
沢山のご来場お待ちしております!
たくさんいただき、本当にありがとうございます!!!!
中々 お返事がすぐにはだせませんが、必ずお返事させていただきますのでもう少々お待ち下さりませ♪
昨日急遽 読売新聞さんからの取材をいただき、今朝の新聞で「ぴかいちクラフター展」&「ウインターイベント」の紹介をしていただきました。ありがとうございました♪
以前は年齢を聞かれていたんだけど、今回は年齢は聞かれなかった(笑)
個人情報かしら♪
11/7日からの えるむさんのイベントでもがんばらなければ!!
ただ、今回は初日に私は私用が重なり kyoro&shihoちゃんに全てをお願いさせてもらうことになりました(ごめんなさい~~~~時々、顔を出します~~ 汗)。
沢山のご来場お待ちしております!
沢山のご来場ありがとうございました!
初めての秋のイベントなので お客様が来てくださるか とっても心配でしたが
朝は9時過ぎからお並び下さり 会場30分前にもなると長蛇の列となり、スタッフ一同ホッと一安心。
ご参加下さったクラフターさん ショップさんの宣伝力のすごさですね!
秋のイベントは クラフトメインの商品構成だったので 夏のイベントとは作品や雰囲気もちがって
又新しい気持となりました。ただ一日だけがいいのか 二日間がいいのか
少し迷うところではありますが 来年もできたらいいな~と考えています。
お菓子のpole poleさんやパンの穂の薫さんも大人気で
あっという間になくなってしまいましたね~。。。。
私は結局買えなかったのが心残りでした(涙)
準備、後片付けと いろんな方がお手伝いして下さり、
ありがたいことだなぁ~と感無量です。
皆さんのお気持ちが本当にうれしいです^^ありがとうございました!
あの場所で楽しくできるのは とてもイベントをしやすい雰囲気を作って下さっている有馬富士の会館の方々や、私を周りで支えてくれてるたくさんの人達やイベントに参加してくださる方、 イベントを楽しみにしてご来場下さるお客様がいてくださるからこそ、、なんだな~って 思います。
一番最後になりましたが、
昨日の準備から 今日のお片付けまで、、、結局どっぷり お手伝いして下さった
Bornさん、 イベント後のボロボロの体で夜中まで エルム搬入を頑張ってくれたkyoroちゃん、shihoさん、
本当にありがとうございました~♪
プチ反省会は終わったけど(プチじゃないって?笑) 又打ち上げはしましょう~!
…気がつけば もう夜中の2時 !Σ( ̄□ ̄;)明日起きれるかな…(涙)
初めての秋のイベントなので お客様が来てくださるか とっても心配でしたが
朝は9時過ぎからお並び下さり 会場30分前にもなると長蛇の列となり、スタッフ一同ホッと一安心。
ご参加下さったクラフターさん ショップさんの宣伝力のすごさですね!
秋のイベントは クラフトメインの商品構成だったので 夏のイベントとは作品や雰囲気もちがって
又新しい気持となりました。ただ一日だけがいいのか 二日間がいいのか
少し迷うところではありますが 来年もできたらいいな~と考えています。
お菓子のpole poleさんやパンの穂の薫さんも大人気で
あっという間になくなってしまいましたね~。。。。
私は結局買えなかったのが心残りでした(涙)
準備、後片付けと いろんな方がお手伝いして下さり、
ありがたいことだなぁ~と感無量です。
皆さんのお気持ちが本当にうれしいです^^ありがとうございました!
あの場所で楽しくできるのは とてもイベントをしやすい雰囲気を作って下さっている有馬富士の会館の方々や、私を周りで支えてくれてるたくさんの人達やイベントに参加してくださる方、 イベントを楽しみにしてご来場下さるお客様がいてくださるからこそ、、なんだな~って 思います。
一番最後になりましたが、
昨日の準備から 今日のお片付けまで、、、結局どっぷり お手伝いして下さった
Bornさん、 イベント後のボロボロの体で夜中まで エルム搬入を頑張ってくれたkyoroちゃん、shihoさん、
本当にありがとうございました~♪
プチ反省会は終わったけど(プチじゃないって?笑) 又打ち上げはしましょう~!
…気がつけば もう夜中の2時 !Σ( ̄□ ̄;)明日起きれるかな…(涙)
いよいよ明日、「ぴかいちクラフター展」が開催されます。
今日はその準備のために 有馬富士公園にいって参りました。
6月のイベントの際は クラフターさん達がいつもライン取りや
テーブルのセッティング等 一生懸命お手伝いしてくださってとても助かっているのですが、
今回はあいにく 皆さんお仕事や学校行事等でご都合悪く、な、なんとSCHONさんお一人のお手伝い、、、、となってしまいました。
そのため、SCHONさんのご負担がとても大きくなってしまって 申し訳なかったです(汗)
でもそのSCHONさんのお力がなかったら、 私とkyoroちゃんは右往左往して 皆さんが来られるまでに
間に合わなかったかもしれません。。♪
本当にありがとうございました!
そして お昼からは Bornさん、shihoさんがディスプレーのお手伝いに来てくださって
助けてもらいました。 明日は Bornさんが クジの担当をしてくださいます!
是非、抽選券(1000円以上のお買い上げ毎1回クジをひいていただけます)をゲットして、
プレゼント当ててくださいね♪(はずれは 飴ちゃんです~~。なくなり次第終了となりますので
ご注意下さいね)
秋の有馬富士はとても空が澄み渡っていて 気持がいいです~。
是非、公園に遊びがてら お越し下さりませ♪
沢山のご来場お待ちしております。
今日はその準備のために 有馬富士公園にいって参りました。
6月のイベントの際は クラフターさん達がいつもライン取りや
テーブルのセッティング等 一生懸命お手伝いしてくださってとても助かっているのですが、
今回はあいにく 皆さんお仕事や学校行事等でご都合悪く、な、なんとSCHONさんお一人のお手伝い、、、、となってしまいました。
そのため、SCHONさんのご負担がとても大きくなってしまって 申し訳なかったです(汗)
でもそのSCHONさんのお力がなかったら、 私とkyoroちゃんは右往左往して 皆さんが来られるまでに
間に合わなかったかもしれません。。♪
本当にありがとうございました!
そして お昼からは Bornさん、shihoさんがディスプレーのお手伝いに来てくださって
助けてもらいました。 明日は Bornさんが クジの担当をしてくださいます!
是非、抽選券(1000円以上のお買い上げ毎1回クジをひいていただけます)をゲットして、
プレゼント当ててくださいね♪(はずれは 飴ちゃんです~~。なくなり次第終了となりますので
ご注意下さいね)
秋の有馬富士はとても空が澄み渡っていて 気持がいいです~。
是非、公園に遊びがてら お越し下さりませ♪
沢山のご来場お待ちしております。
イベントの詳細について イベントページのPass roomを追加しました。今日、明日中に
ご参加下さる皆様へパスワードをメールさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご参加下さる皆様へパスワードをメールさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
今日は1丁目子ども会のみんなで 高平にある「つくしの里」へ行ってきました!
朝から ほんっとに気持の良いお天気で 空気もとても美味しい感じ~♪
目的はお芋掘り!
ほとんど毎年行っているお芋掘りですが たくさん掘れると 一体何作ろうかな~って迷いませんか?
天ぷら、大学芋、スイートポテト、ふかし芋、、、、レパートリーが少ないため
毎年同じメニューになってしまうのが困りものでした(笑)
でも最近 我が家は ある焼き肉屋さんのデザートメニュー「いもむ○め」が大人気です。
暖かいスイートポテト(焼く前の状態)+バニラアイスを同じ器に入れるだけなのですが
この絶妙なコンビはお薦め!是非お試し下さい♪
ちなみに今年のお芋^^
おいしそ~~
お芋掘りがあっという間に終わってしまったのですが、
山手に散策道があるということで子どもたちと一緒に山登りしました。
途中どなたかが 作っておられるのでしょうか、
ものすごーーーーーーーーく大きいキイウイの木に
鈴なりにキイウイが出来ていました。。。
キイウイは雄株と雌株がないと 実はつかないんですよね♪
自然はすごいですね~♪
帰りはお土産にコスモスの花束を頂いて、「つくしの里」ではつきたてのお餅も買って
楽しく帰ってきました^^
空にはトンボや鳶が円を描いて飛んでいて、足下にはカエルやバッタ、コオロギ、カマキリ♪
こんな自然の中で一杯遊べてホントに大満足!
娘は帰ってから 柔道に行きましたが…
「ごめんなさい!」…私は帰って寝て曜日になりました~^^
夜には復活できるかな♪ふふふ
気がつけば もうすぐイベント!
今日は朝から kyoroちゃんに来てもらい レースをきったり 大人気のマスキングテープを袋詰めしたり
やることが一杯!!、、、なことに ようやく気がつき、久しぶりにお尻に火がついちゃいました。
でも久しぶりの作業に段取りワルーな私達(笑)
だ、だいじょうぶか (;^_^ A フキフキ
この3日間ほど クラフターさん10人ほどにお会いしましたが
皆さん すっごい頑張ってくださっているようです~♪
それに なんにもしてないお仲間だと思っていたkyoroちゃんが、、、
な、なんと しっかり↓作ってたーーーー!Σ( ̄□ ̄;)
ホントに大焦りしてるのは 私だけやーーーー\(>◇<)/やばっ!
あと、2週間弱で…何つくろ~~~?ヽ(;▽;)ノ
「ぴかいちクラフター展」 10月29日 10時~15時
有馬富士公園 多目的ホール

↓これはエルムイベントに参加されるPuti-Putiさん作品♪
沢山のクラフターさんの集まるエルムイベントは
11月7日から12月25日までです^^ (10時~20時)
今年もどんな作品が集まるかとても楽しみです♪

今日は朝から kyoroちゃんに来てもらい レースをきったり 大人気のマスキングテープを袋詰めしたり
やることが一杯!!、、、なことに ようやく気がつき、久しぶりにお尻に火がついちゃいました。
でも久しぶりの作業に段取りワルーな私達(笑)
だ、だいじょうぶか (;^_^ A フキフキ
この3日間ほど クラフターさん10人ほどにお会いしましたが
皆さん すっごい頑張ってくださっているようです~♪
それに なんにもしてないお仲間だと思っていたkyoroちゃんが、、、
な、なんと しっかり↓作ってたーーーー!Σ( ̄□ ̄;)
ホントに大焦りしてるのは 私だけやーーーー\(>◇<)/やばっ!
あと、2週間弱で…何つくろ~~~?ヽ(;▽;)ノ
「ぴかいちクラフター展」 10月29日 10時~15時
有馬富士公園 多目的ホール
↓これはエルムイベントに参加されるPuti-Putiさん作品♪
沢山のクラフターさんの集まるエルムイベントは
11月7日から12月25日までです^^ (10時~20時)
今年もどんな作品が集まるかとても楽しみです♪
国会中継はまってます(笑)
テレビをつけると見る物がなくて、つい、国会中継をつけっぱなしにしています。
ダウNY株価も気になるし、それに追随する日経株価も気になるし、、(って、別に株はもってはいないけどね)
近年インターネットの普及のせいもあり、世界がとても身近に感じられていますが
G7などで自国の有益になることばかりを主張するのではなく、
全世界が恐慌に陥らないため 各界の有識者達がいろんな知識を出し合って解決の道をさがしているんだな~っと感じられます。(でもまだまだ好き勝手言って好き勝手しているところも多いですが)
それにしても腹が立つのは報道の仕方。
経済が悪い、、最悪の事態に益々陥る、、、って、、たしかにホントにそう言う状況に
なりつつあるし、もっとひどいことにもなるかも知れないけど、
報道の方向性が全く見えなくて、、、。
落ち込む様なことばかり言って(楽観的なことばかり言っているのも困るけど)
益々 消費者心理がマイナス方向にしか行かないんじゃないかな~。
麻生さんが 「日本はそんなに悪くない」とか「経済基盤はしっかりしている」と発言すると
「楽観的見方だ!」「こんなこといってるが現状はこうだ!これからもっと悪くなる!」など
必ず反発しているコメンテーターや番組があるが、
私的には”リーダーとなる引っ張って行かなくてはならない人が悲観的なことばかりを口にするのは
できないのでは…”と思う。
リーダーが最悪の事態ももちろん考えて いろんな手だてを 用意してるのであるとすれば
報道の役目はみんなが前向きに考えていけるような方向性を作っていくことが大事なんじゃないかな。
最近は 揚げ足をとったり、悪いところが1つあれば、重箱つつくように叩きまくって、
あまり良い気分はしないかな~。
テレビをつけると見る物がなくて、つい、国会中継をつけっぱなしにしています。
ダウNY株価も気になるし、それに追随する日経株価も気になるし、、(って、別に株はもってはいないけどね)
近年インターネットの普及のせいもあり、世界がとても身近に感じられていますが
G7などで自国の有益になることばかりを主張するのではなく、
全世界が恐慌に陥らないため 各界の有識者達がいろんな知識を出し合って解決の道をさがしているんだな~っと感じられます。(でもまだまだ好き勝手言って好き勝手しているところも多いですが)
それにしても腹が立つのは報道の仕方。
経済が悪い、、最悪の事態に益々陥る、、、って、、たしかにホントにそう言う状況に
なりつつあるし、もっとひどいことにもなるかも知れないけど、
報道の方向性が全く見えなくて、、、。
落ち込む様なことばかり言って(楽観的なことばかり言っているのも困るけど)
益々 消費者心理がマイナス方向にしか行かないんじゃないかな~。
麻生さんが 「日本はそんなに悪くない」とか「経済基盤はしっかりしている」と発言すると
「楽観的見方だ!」「こんなこといってるが現状はこうだ!これからもっと悪くなる!」など
必ず反発しているコメンテーターや番組があるが、
私的には”リーダーとなる引っ張って行かなくてはならない人が悲観的なことばかりを口にするのは
できないのでは…”と思う。
リーダーが最悪の事態ももちろん考えて いろんな手だてを 用意してるのであるとすれば
報道の役目はみんなが前向きに考えていけるような方向性を作っていくことが大事なんじゃないかな。
最近は 揚げ足をとったり、悪いところが1つあれば、重箱つつくように叩きまくって、
あまり良い気分はしないかな~。
今回で遊びに行くのが3度目のロハスフェスタ。
kyoroちゃんの車でいつものごとくshihoさんと3人ツアー。
朝8時30分過ぎに出て、オープン前から並んだのですが、
既に沢山のお客様が来場されてました。
「ぴかいちクラフター展」のフライヤーを参加ショップさんにお持ちして…。。
そうそう!私の大失敗が発覚してしまいました。
今回イベントに参加して下さるストロベリーバスケットさんから送って下さった
作品画像をフライヤーに載せたつもりだったのに…消えていたみたいなのです~~~(がーーーん)
ストロベリーバスケットさんからご申告いただいて初めて発覚しました。。。
本当に申し訳けありません!
へこみながらも 370程あるブースをほとんど制覇しました♪
最後はへとへとになりましたが お買い物も沢山して満足満足^^
気がつけば ロハス終了のアナウンス。
こんな最後までいたのは初めてですが
いろんな人たちとお話しできてパワーが充電できました。
さあ、がんばるぞー!
自分の持つ「ちから」以上のものを表現できる人…。
「ちから」はあるのに自分を表現しようとしない人…。
周りの評価ばかりを気にする人…。
評価よりも自分を表現できたことに喜ぶ人…。
失敗ばかり恐れて 踏み出せない人…。
頭でっかちになって 流れに流され
ふと周りを見ると 足下には何もない。。
夢を追って一生懸命努力をすれば
たとえ 自己満足の世界でも
最後には自分だけにしかわからない
アルバムが手元に残るのかな。
生きていく道にしっかりと根をはって、
いつかはまっすぐとのびていく大木になればいいかな。
「ちから」はあるのに自分を表現しようとしない人…。
周りの評価ばかりを気にする人…。
評価よりも自分を表現できたことに喜ぶ人…。
失敗ばかり恐れて 踏み出せない人…。
頭でっかちになって 流れに流され
ふと周りを見ると 足下には何もない。。
夢を追って一生懸命努力をすれば
たとえ 自己満足の世界でも
最後には自分だけにしかわからない
アルバムが手元に残るのかな。
生きていく道にしっかりと根をはって、
いつかはまっすぐとのびていく大木になればいいかな。
カレンダー
最新記事
-
(02/26)(02/25)(02/25)(01/22)(01/18)
