忍者ブログ

お散歩気分**

日常の暮らしのことやアトリエチャットのことなど

2025/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

土日、、イベントのフライヤー入稿の期日なのに
。。。「こんな時間はない!」…と思いながらも
黙々と2階をお片付け。
相変わらず <しなくてはならない事>の前に
何かをやってしまう私です^^

暖かくなってきたので そろそろ子ども部屋を
整えようということになり、
イベント後のお荷物をそのまま詰め込んでいた
お部屋を大掃除。

我が家は少し変わった家の造りで
2階は2部屋しかありません。
なので 子どもたちがそれぞれを占有すると
チャットのお荷物は何処へ行けばいいのやら…(;へ:)

でもがんばったお陰で子ども部屋だけ(強調)は
立派なお部屋が完成しました。
今まではすぐ横の部屋でさえ一人で寝るのも
嫌がり、 お2階にいくのも怖がっていた娘が
さっさと2階の自分の部屋にあがり
お布団に入り込む。。
私の方が気になり 2階へ上がる。
気がつけば 枕元には
明日着る服も用意されて。。(感動~~)
あまりの感動に 思わず
寝る前に本を読んであげました♪
(ばむせさん~~読みましたよ~~~ハハハ
毎日が大切って??)
翌朝も 気がつけば
カーテンもあけ、お布団も畳み(ベッドなのに?)、
お着替え、洗顔ぜーーーーんぶ済んで
今までにない速さで学校へ!
今までの困ったちゃんは一体何処に
行ってしまったのかしら(~ヘ~;)ウーン
この生活の切り替えが
新学期の生活に勢いづいてくれますように♪

…それにしても「親離れ」より
「子離れ」が難しいかも。 (~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ






PR
 チャットに委託していただいている「SCHON」さんが 今日から
工房 上碗空さんと 「フボー」さんで ”空 ふたり展” を開催されている、、ということで
早速お邪魔してきました♪
画像は 撮ったものの  う~~ん、、、これではSCHONさんのイメージを壊しかねない、、。
ここは是非、ご本人のブログを見ていただいた方がよろしいかと…♪
http://schon0518.exblog.jp/

フボーさん自体がとても素敵なお花屋さん(&雑貨屋さん??)なのですが、
お二人の作品がマッチしていて 素敵な空間を作り出しておられました。

作品作りからディスプレーまで本当にがんばられた姿が目に浮かびます♪
今回は長期間で 開催されておられるようですので 是非お近くの方は春を感じに
お立ち寄り下さいませ♪
一線越えてしまいましたね。。」。。
今日ある人に言われた言葉。。
ロマンスだったらどんなに良かったことか。。。
これはなんと、2年間ほったらかしにしていた歯の治療に行って言われた言葉です。
「きょえ~~~~~~~~!(涙)」

「これはもうどうしようもないかもしれませんねぇ。。
まあ出来るだけはやってみましょう。。」
「chakoさん、、これから乗り越えていかなければ行けないことが
山ほどあります。がんばりましょう!」
が、がんばりましょう…といわれても、、
がんばりたい…と思っても、、、
めっちゃこわい~~~~~~!
やっぱりもっとはやくいっとけば良かった(涙)

治療の際のあまりの力の入れすぎのせいで
ぐったりと疲れてしまい、家に帰って横になっていたら
息子がつめたく、、
母さん。。。「後悔先に立たず」あるいは…「転ばぬ先の杖」やで~!
(にやり)←ホントにニヤリと言った!!
最近のバトルの腹いせで とてもうれしそうな息子でした。。。
最近のいろんなニュース。。
話題に欠かすことがない。
スポーツでは
大好きな伊達公子さんの12年ぶりの現役復帰や
メジャーリーグ開幕、巨人軍の連敗試合。
サッカーワールドカップ予選にF1開幕!

政治では ガソリンの暫定税率問題。。
社会保険庁の年金問題に、長寿医療制度。
中国チベット問題の絡んだ北京オリンピックの聖火ランナー妨害。
韓国と北朝鮮の関係悪化などなど。。。

ホントいろんな事が次から次へと。。。
テレビの力が強くなってきたのか世論は
テレビによる影響力も 関係がないとは言い切れない。

(まぁ以前からいわれてたけど、最近顕著になってきている??)
大会社だって、老舗だって 「報道」の表現の自由というくくりで
どうにだってなる。。
とてもすばらしい職業でもあるし、だからこそ その影響力を考えながら
携わって行かなければならない難しい職業なんだと思う。。。

それにしても私の 最近 一番気になっていること。。。
日銀総裁 「空席」です。
この状態で回っている「日本」って、、、、(;^_^ A 
ある意味恐ろしいかも。。。

海外投資家の日本企業ばなれが進むのも無理ない。
ODA実績の順位も下がってたしなぁ~。

やっぱりこれからの日本を作っていく子どもたちを
しっかりと育てていかないとな~と特に思う今日この頃でした^^

それにしても 今日は何と堅いお話し。。
…というのも、昨日イオンにいってみかけた光景に少しめいったから。。。
親に放ったらかされた小さな子どもたちがゲームセンターで恐ろしいくらいに集中しているし、
自分の思いが通らなくて急にわめき散らす子どもに対し、それ以上の声を荒げて怒る親。
通りすがりに邪魔になっていてもどこうとしない親子、お洒落にばかりに興味を持つ小さな女の子。。
時代の流れもあるから いちがいにダメと言うつもりはないが
でもこのままで行ってたら 多分外国との差はどんどんついていくんだろうなぁ~。
成人年齢引き下げのこともあるし。。
「最近の若いモンは…」と よく 口にするkyoroちゃんに「オバハンやーーー^^」と言ってるが
今日は私が「おばさん化」してしまいました♪





このタイトル「ネットショップにむけて♪」にして、
このカテゴリー「のたり」!

いつもながらマイペースの私です。

今日から新学期が始まり 子どもたちには
「気持ちを切り替えなさい!」とえらそうに
言っておきながら 気がつけばもうこんな時間。。。

お昼からは娘を連れてイオンに用事ででかけ
帰ってからは またPCの前にすわり
ネットショップの準備を進めています。

少しずつですが 着々と準備は進んでいますので
もうしばらくお待ち下さいませ~♪



今日はとても 春らしい 陽気な天気ですね。
風もあまりなく 朝からお布団やお洗濯を
山盛りがんばってみました。
(当たり前のことかしら。。。ふふ)

毎年この時期になると 主人は外で 
お花見やご飯を食べたくなってくる人なのです。
下の娘は パパのそう言う「お祭り大好き」的なところが
 移っているらしくパパのそう言うお誘いには
 いつも 即決大賛成♪

そんなこんなで いつの間にか今日の昼食は
(お野菜たっーーーーーぷりやきそば)だったんだけど
それを 我が家の庭で食べることになりました。

朝からがんばったお洗濯とお布団で
もうめいっぱいに なっているお庭。。。
しかも うちは 道路よりも1m以上 
上にあるので 道路側から見えない、、と言えば見えないし、
逆に ステージのように目立ってると言えば目立ってるし。。

「家の中で食べたいよ~~」。。。と ブツブツ思っていると

反抗期&思春期に突入した中学生の息子は
 やはり「はずかしい!」と 猛烈に反対し、
それを なだめるフリをしながらも 密かに 応援♪

結局 我が家のお祭り大好き人間達の 
こういうときの 素早い万全たる準備により
お昼は お洗濯やお布団に囲まれた中で
 食べることになったのでした。。。


外で食べながら 家族のみんな曰く、、、
私の話声が「でかい!」と。。。
一番はずかしいのは 母さんだ!、、、と
言う結果に収まったらしい。。。。
もう絶対 外では食べてやらねっ! ふん!

今日の「きのこ」は 今年4年生になる娘作♪
私より作品数多いじゃん~★
ライバルは娘!?





お待たせいたしました。
ようやく 募集開始を始めました♪
たくさんのお申し込みお待ちしております!

要項の内容で何か抜けているところや
七不思議等ございましたら
どうか ご連絡下さいませ~~♪
それでは こちらからどうぞ
        ↓
http://www.eonet.ne.jp/~chat/password/pikaiti1.html
10月開催の 「ぴかいちクラフター展」に
たくさんの お問い合わせありがとうございます!

漠然としたイメージはあるのですが
形にしようと思うと難しく、、、。
ただ その産みの苦しみも楽しんでおります♪ふふふ。

今日は朝から打ち合わせに励み ようやく形が出来てきました♪
週末には 募集のご案内をさせていただけると思います。

どうぞよろしくお願いいたします☆





郷の音ホールのイベントの翌々日
京都の主人の実家へ子どもたちをつれて遊びに行ってきました。
息子も中学生になると 部活だの塾だの遊びだの、、で なかなか
ゆっくりと時間が取れず ひさしぶりの帰省となりました。

この写真は 昨年の母の日のプレゼントで 「フボー」さんに作っていただいた
お花の寄せ植えでいれていただいていた「クリスマスローズ」です。
 寄せ植えの小さな鉢では 苦しくなってきた植物を 母が1つ1つ丁寧に
植え替えて 上手に育ててくれていたようです♪
ホントに立派な クリスマスローズです^^

体調があまりよくない中 大変だろうに、愛情をもって丁寧にそだててくれたんだな~と 嬉しかったです。
お料理もとても上手だし、毎日の生活を「きちん」と生きている、、というような方です♪
毎日バタバタと 飛び回っている私は是非とも見習わなければ…といつも思ってます。
生活がしっかりとしていれば 子どもは しっかりと育つ、、、ですよね♪
ふ~らふ~ら としている我が家は一体どうなることやら…(^-^;A
反面教師となってくれればいいのですが♪

お泊まりした子どもたちを 翌日 父がわざわざ 送り届けてくれました。。
イベントの後の荷物がそのまま リビングに足の踏み場も無い状態で散らかっていたので
大慌てでお片付けをがんばりました♪(主人曰く、、イベントの翌日には誰かお客さんに来てもらった方が早く綺麗になるもんやなぁ~~)
帰ってきた娘の第一声は「部屋がきれい!!!」でした(苦笑)

父としばらく 「腹黒い人」について 話をしました。
う~~ん!とっても勉強になりました。
がんばって 「腹黒い人」を越える人 にならなくては^^

一体どんな人や~~~~!




今日は「カントリーマーケットin三田」参加いただくショップさんに
要項6枚をファックスさせていただきました。。。
やっぱり 6枚もファックスは あかんやろ~~と思いながらも
日にち的にも ヤバさを感じ ファックスしてしまいました~~。。すみません~。

受信がうまくいかない方が何名かおられたり、
ちゃんと受信できているのかどうかわからなかったり、、、

ファックスを買い換えて あまり使いこなせていないので
11ショップに6枚のファックス(しかも 何度もやり直したり、、、)は
どう考えても 時間的にも1時間以上かかってしまい 大失敗だ==!
来年は 又違う手を考えねば!

皆様お忙しいところ恐れ入りますが、
画像&アンケートどうぞよろしくお願いいたします~。
カレンダー
  • 10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
カウンター
アクセス解析
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  --  お散歩気分** --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]