忍者ブログ

お散歩気分**

日常の暮らしのことやアトリエチャットのことなど

2025/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8日に終わったイベントの後片付けがてら、29日のイベント準備を…。。と
思っていたので 今までリビングがグチャグチャ状態(涙)

おまけに 仕入れにもいったので その分の商品も混ざり込んで
ホントに足の踏み場も無い状態でした(家族の皆さん ごめんなさい!)

29日のイベントは 主催でないイベントに出ることが 5年ぶり…ということで
ほんとうに ドキドキワクワク なのです。
なので ディスプレーが上手にできるのか、、、
有馬富士のイベントはディスプレーに半日くらい費やしてる気がするし、
えるむさんに関しては 3日間ほど掛けて ディスプレーさせてもらってます。
kyoroちゃんと 練りに練って ようやく 形が出来てきました。
大げさだと 思われるかも知れませんが ほんとに 下手くそなのです~(汗)

昨日から いる物といらない物の仕訳にとりかかり、
実際に什器を組み立てて 持って行く物を棚に置いていったら…
なんとまぁ!!!!!
リビングが そのコーナーだけ お店になってしまいました♪

パパが のぞきに来て あきれて一言。。。
「一体 何しようとしてんの???」

あ~~~~お店をこのまま 開きたい!



PR
今朝のテレビで 何処だったか忘れてしまったけど
雪割草が開花したニュースが流れました。

雪割草とはキンポウゲ科のミスミソウ(他にも地域によって呼び方が違うようですが)
のことで、長い冬をじっと我慢して、ようやく春の気配を感じるようになるころ、
雪を割って その雪の間から頭を出して開花します。

そのきれいに 咲き誇った雪割草の画像を娘と一緒に見ていたのですが

「うわぁ~~きれい~~」「もうハチがとまってる!!」
目をキラキラさせて テレビにかじりついてます。

なんて純真に感動していることでしょう♪
雪割草も好きな花ですが 純粋に感動している娘に 私は何だか感動してしまいました♪

いつまでも 物事を素直に感動出来る気持ちを忘れないでいて欲しいな~。

上手にその気持ちを育ててあげたいな~。

うちの雪割草たちは 何色に咲くのかな?

今日はイベントが終了したので クラフターさんへのお支払いをさせていただきました。
「3日間なのに こんなにたくさん~!!」と言っていただける方、
「ま、こんなもんかなぁ~」といわれる方、
「もっと がんばらなくっちゃ…」と奮起される方。

金額だけでは計り知れない、、、 「人の気持ち」って ホントに十人十色。
それでも いつもとは違った イベントで 皆さん少しは楽しんでいただけたような気がします。

自分のこだわりをどれだけ作品やディスプレーに出せるか、、、
とっても難しいけど、その作品を手にとって下さったり、そのブースで立ち止まった下さったときの
悦びは 真剣であればあるほど 大きいと思います。
(心の中で拍手して喜んでます フフフ^^)

時代の流れの中で 流れに任せて 売れる物だけを作るのも良いけれど
最後に振り返ったときに 自分の手許に大切に出来る作品が残っているのかどうか…。

今回 私は作品が作れなかったけど、今後の人生の中で 「大作」と自分で満足できる作品が
あといくつ作れるのかなぁ~。。

これからも楽しんで作っていきたいし、そういうクラフターさん達を大事にして行けたらいいと思ってます♪

どうぞこれからも よろしくお願いします~♪


ようやく、イベントの精算の用意も終わり、久しぶりにゆっくりとパソコンの前に座ってます。
家の中は持ち帰った雑貨や生地、手芸材料などで あふれかえってますが
29日のイベントにむけ 今度は準備万端で行こう!と 考えながらお片付けしようと思ってます。

さて、遅くなりましたが イベントの画像をアップしました。
天井の高い雰囲気の良いホールの様子が まったく上手に撮れてないし、
みんなの画像を撮らなくちゃ、、、と張り切ってホールを回っていたのですが 
あっというまに お客様が沢山入ってくださり 気がつけばレジに沢山お客様が並んで
おられて、、、ありがたいお話しですね~~(感涙) 
そんなこんなで いいレポートではありませんが、
ブログやHPをお持ちの方はご紹介させていただいております。
密かに 開設されていた方は是非ともご報告を~(笑)

それでは、、、次回のイベントをお楽しみに~♪

http://www.eonet.ne.jp/~chat/index/mystage/mystage.html

初日オープンしました!
初めての場所だったのでとても不安でしたが
とっても沢山のお客様にお越し頂くことが出来 本当に感謝です!
今日はクラフターさんも沢山きてくださり いろいろとお手伝い下さって…。
ありがとうございました~~~♪

オープンがギリギリだったので画像があまり取れていませんが
又明日少しですがご紹介させていただきます。

今年から有馬富士のイベントをもう一つ立ち上げたいな~と思っています。
イベント名は「ぴかいちクラフター展」♪
参加募集内容は4月以降にアップさせていただこうと思ってますが
クラフターさんブース、ハンドメイドショップブース、手芸材料ショップブース、
お菓子ブースを募集予定です。
とっても楽しみにしているイベントだけに しっかりと企画していきたいと思ってます!
どうぞよろしくお願いいたします^^
お友達6人を招待して初めて娘のお誕生日会を開きました。
きっかけは つい先日お友達のお誕生日会に呼んでもらったことがきっかけです。
私も子どもの頃 たった1度だけ お誕生日会を開いてもらったのを覚えています。
もう何十年も前のことだけど 今でも嬉しかった気持ちは忘れられません♪
きっと 娘も同じように思ってくれるのではないかな?

でも、、、、次はないよ~~フフフ
明日は3月6日からのイベント「秘密の隠れ家ショップ」の打ち合わせ兼、
ランチ、、、あれ?どっちが兼だっけ?
久しぶりに委託の方々と会えるので何だか楽しみです。
いっぱいパワーもらって イベント準備がんばろっと^^

子どもたち&パパ合作で完成~~!
娘が丁度はいるくらいの 大きさです。
中で何か食べる…という夢は実現しませんでしたが
とても楽しかったようです。

自然に与えてもらったものを 五官を使って楽しむこと!
大人になると中々そんな楽しみ方って出来ないけれど
とても大事なことですね♪
明日まで 残ってるかな~?

朝目が覚めたら 外は一面の銀世界!
一体 何てとこに住んでるんだぁ~^^
宮崎生まれの私は 雪が降ると異様に気持ちがウキウキしてきます(笑)
塾に行かなきゃ行けない息子のことも考えず もっと降れ~~ もっと降れ~~♪イヒヒ

そんな雪の中、無事にイベントチラシが出来上がってきました♪
委託の方から「今回のチラシの方が 前回より素敵~~!」という
ご意見もいただき、、、うれしいのですが、、、SCHONさんのお名前をスペル1つ忘れたり、、、
チクチクカフェの金額間違えたり、、、とボケボケchakoがまだまだ抜け切れていなかったようですわ、、とほほ。

落ち込んでる間もなく イベントまで あと10日ほど。。。
今日は寒い中 手芸材料の袋詰めをがんばりましたよ!
もしかすると 3月中に もうひとつイベント参加するかも、、、と
今年はチャットらしからぬ 前向きな動きです。ハハハ。

肩身の狭い主婦達ですのでがんばらなくちゃねぇ~♪
(どこが 肩身がせまいんや~~!とパパのつっこみ 入りそうですが、、、フフフ)



カレンダー
  • 10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
カウンター
アクセス解析
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  --  お散歩気分** --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]