忍者ブログ

お散歩気分**

日常の暮らしのことやアトリエチャットのことなど

2025/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私は大の夜行性!
気がつけば夜中の3時なんて ざらです。
何をしているかというと パソコンさわったり、
映画をみたり、することが多いです。

今日は久しぶりに この前買ってきたバスケットを
白くペイントしました。
塗り始めた瞬間、、失敗した~~。。。。
塗らなきゃよかった、、、めんどくさい~~~病が始まりましたが
なんとか最後まで塗り塗り。

まだイメージは固まっていませんが 最後どうなるのか楽しみです。

それから今日は 外国に手芸材料を発注してみました。
アメリカは今まで何度かあったのですが 
ヨーロッパ圏は初めてなので少しドキドキ!
また入荷次第 お知らせします♪
3月のイベントに間に合うかな?
PR
今日はひっさしぶりにサティにお買い物に行きました。
1時間ほどふらっとして お買い物を済ませた後
4階の駐車場から降りようとしたとき
1台の車が前を通りすぎました。
もしやあの車はと思い 運転している人を
確認しようと少しおしりにひっついてしまいましたが
(けっして あおったわけではありません~
確認できず。
最後の料金所でようやく横に並び…!
思わず叫んでしまいました
「SCHONさ~~~~んん

そうです。かわいいサンバーに乗って
さっそうと運転しているSCHONでした。
噂で聞くサンバーと違わず
めちゃくちゃ かわいかったです~~

それにしても あの車はオートマではなかったはず…。
す、、、、すごい!
また乗せてね
今日は用事があって
mamiesさんのお宅へお邪魔しました~♪

急だったにもかかわらず とっても綺麗に整頓されたお部屋で…。。。
うちの場合は 最低3日前には通達よろしくお願いしたいです(笑)
今度のぴかいちクラフター展miniにむけて、
チクチク頑張っておられました♪

年末のえるむでお受けしたオーダー作品も5点全て作られて
又その上 今度のクラフター展の作品もすでに数点…。

委託のクラフターさんに プレッシャー与えられちゃったよ~~(ワハハ)
今日からがんばろっと!

明日は私の大台のお誕生日♪
昨日は嬉しいことにkyoroちゃんが少し早めの
プレゼントをしてくれました♪
私の大好きなmanyのカップとお皿♪
昔からカップはmanyが大好き♪
多分nekoさんにいったとき、私の口からヨダレがでてたのを見てたのね(笑)
ありがとうございました♪

それにしても 20歳のお誕生日を迎えるときは
あんなに「十代最後の思い出を~」とか
「十代にしか出来ないことをやらなきゃ!」とか
えっらく みんなで楽しんでたことを思い出したけど、
明日のバースディーは 密かに しめやかに、、、、
何もなかったように 、、、過ぎていくんだろうな♪

あ~~~二十歳にもどりたいっっっっ!
今日は子供会で 町内で茶道をしておられる先生のところへお邪魔して
初釜でお茶をいただいてきました。

いつもは元気に走り回っている子どもたちも
不思議と 神妙な面持ちになり 
おうすを上手にいただいてました。

母もあわせてみんなで18名ほどで押しかけてますので 
お手伝いの生徒さんなども お休みの日なのに
朝から来てくださっており、 こういう機会を作っていただけて
本当に幸せなことだなぁ~って感謝しております。

今日のお菓子は花びらもち。
あんこと ごぼうと にんじんが
ピンクの薄皮にくるまれて 
とても綺麗でした。
おいしかったし~~♪

今日 娘の着ていった着物は
丁度 偶然に おととい宮崎の実家から届いた
私達 3姉妹が ○十年前に 着ていた物。

荷物に入っていた着物をみて
娘が「この着物は 明日の初釜に着ていく!」と
言い張って 聞きませんでした。

なんせ ○十年前のしかも お古 お古ときているので
ふるくさ~~い感じはしているのです。

どうかな~~???とも思いましたが、
そんな着物でも
「着たい!」と言ってくれている娘に
私は「ありがとう」と言う気持ちになりました。

着物は 当時着ていた 妹には大きかったらしく
丈や肩を縫い上げしてあり、
今の娘が着るには少し小さかったので
昨夜、私はその縫った糸をほどいていました。

糸をほどきながら
”この縫い上げしてくれたのは
母なのか、、
それとも 亡くなった私の祖母なのか、、
あるいは 京都で舞妓さんの着物を仕立てていた祖母なのか、、、”

何十年か前に この着物を着せようと針と糸で
一生懸命に縫い上げしてくれたんだなぁ~。
それを私が 今 娘のために その糸をほどいてるんだなぁ~、、
と 。。。

物を大切に 残して 使っていく。。
何だか いいなぁ~ と思った時でした。




2008年度の活動をはじめなくちゃね~~♪
今日は シェエリーママンの皆さんと 新年会でした。
お昼から楽しくランチで 今年もまたがんばらなくっちゃ~と
張り切りモードにスイッチが入りました♪

む~みんさん♪
お待たせしてすみませんが、ようやく1つ発見できました
明日画像を撮ってメールしますね♪
免許の更新に伊丹へ行ってきました。
何が楽しいって…ついでに ダイヤモンドシティ&aricaさんツアーがセットだからです!
おまけに な、な、なんと!
私はダイヤモンドシティに今まで行ったことがなかったので 楽しかった~~

「キッチンキッチン」は いつもながら驚くべき その気にさせる上手なテクを使って
お買い物意欲をそそらしてくれるし、、、
今回の発見は「アンジェ」という雑貨ショップが入っていたんだけど、
今の私のツボにはまってしまいました~~~
あれもこれも 欲しい物が一杯でしたが ここは我慢我慢!

aricaさんでは プレゼントを探しに行ったのですがちょっと 時間が遅くなったので
新作はほとんど ありませんでしたが 素敵なブローチをゲット
私も チクチクがんばらなきゃ~~…と パワーをたくさんもらいました。

…ところで、免許の更新ですが
ICチップの入った免許に変わりました。
これによって本籍地は コンピューター管理になるため、
何も書かれてないんだけど(住所は載ってるのよね、、、)
暗証番号 2つもいれないといけなくって、、、、
これって、、これって、、、必要なことなんでしょうか~~~(涙)
絶対!自信を持って言える!次回更新まで暗証番号わすれてまう!
年末 バタバタと持ち帰ったお店の商品達。。。
現在うちの2階にあります。

我が家はほとんど1階だけで生活しているので
2階は 倉庫状態なのですが…(と思っているのはわたしだけでしょうか?笑)

最近 2階で ものすごくきしむ音がひどく、
もしかして 底が抜けるんじゃないかっていうくらい
恐ろしい音がピシッ ミシミシッ!!と鳴り響きます。
多分、ガスストーブ(ヒーターではなくストーブ)を買い換えたので
上が暖まるため そのような音がでるようになったんじゃないかな~って
勝手に決めつけてはいるんですが(*^^*)

底が抜けてしまわないうちに 早くイベントしなくっちゃね♪♪♪

今年は年末から私の宮崎の実家に帰らせてもらい、
ゆっくりさせていただきました♪
一昨年の年末頃から体調を崩した父が 
祖父の代から引き継いだ会社をたたみ、
長年働いてきた父母が迎える 初めてのゆっくりするお正月でした。

娘達3人はみんな外に嫁入りし、(長女の私が一番のワルか…(>_<))
今は年寄り?????二人+犬一匹の生活。。
何て寂しいお正月なんだろう…と思いきや!

父母を訪ねてくる人々や、外国からの「Happy New Year」のメール、
電話などなど。。。。。我が家より にぎやかやん~~~!

おまけに 二人の出会いとなった立命館大学時代の茶道サークル活動。。。
何年ほど前からだろうか。。。二人でまた茶道教室に通い始め
とうとう二人して免許をいただくことができたのですが
な、なんと!!! 今年から少し家を手直しして お茶のお教室を
少しづつやっていくつもりらしい!!!!!

父と母。。二人して今後の夢について何て楽しそうに していることでしょう!
ちょうど妹から届いたお茶菓子で早速お正月からお茶会を開いてもらいました♪♪♪
娘はお茶会が大好きなので 毎日のように父におねだりしていました(笑)
もっと近かったら お茶を習わせに行かせるのにな~。

話は変わりますが 主人の父の方も 驚くべき程ほんっとにいろ~~~んな
大役職&遊び??(笑)を活発にされておられます。

たまたま私の父達がこのように 活発な方々なのか、、、それとも年代的にそうなのか
よくわかりませんが、若者(…と呼んでもまだいいよね♪)の私達も 
負けてられませんよねーーーー!!!

いろんなところにアンテナをはり、楽しいことを心から楽しむ!
それが忙しくても やっていく意味があるということなのでしょう♪
(…主人が隣でつぶやくのが聞こえてくる。。。「犠牲者はおれだけや~~~」)
あれ?ここで落ちるの?(;^_^ A フキフキ



2007年は最後の最後までバタバタの年でしたが
たくさんの方に助けられ 世界が広がった年でした。
ほんとうにありがとうございました♪

2008年は始まったばかり!
今年こそはしっかり計画をねって 
活動は活発ながらも 慌てず落ち着く年に出来ればと思います!

どうぞ今年もよろしくお願いいたします!


カレンダー
  • 10 2025/11 12
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
カウンター
アクセス解析
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  --  お散歩気分** --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]