お散歩気分**
日常の暮らしのことやアトリエチャットのことなど
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんは一体どのようにお過ごしなのでしょうか?

午後からは遊びタ~~~~~イム。。。遊びタイムの方が長いのが気になりますが(笑)
昨日近くのお店にお買い物に出かけたところ 店員さんはほとんどマスクの着用はなく、
お客さんは半々程度の着用にプラスして、
どう見ても 家にいるのがつまんない子どもたちのグループがチラホラと。。
”学校の休校の意味があまりないのでは??”という疑問が…
…というよりも 腹立たしさ?(笑)
だってそれで良いのなら うちの子マスクを着用させて登校させてください!!って感じです。
着用義務はないけれど、休校させる意味も半減しちゃいますよね♪
ま、2日目になり、段々私のお小言も増えていく感じなので
早く学校へ行きたいのはきっと うちの子達のほうでしょう

BORNさん作(近々 お買い物ページを更新します

「母の日」以来でしょうか…

今日は残念なお知らせを1つ。
巷を騒がせている「新型インフルエンザ」。。。
三田市内も学校が休校になり、
イベントや催し物にも影響が出てしまいました。
今週末に開催される予定でした
「三田まちなみガーデンショー」は中止の決定が下されました。
本当に残念ですが 仕方がありませんよね

実行委員会の方々、また間に入ってくださったNさま…ありがとうございました!
又来年を楽しみにしております

うちの子が通っている小学校はこの時期に毎年、授業参観日があるんです。
今までは大体ゴールデンウイークの合間、、、大体ロハスと重なるくらい。。に
お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんもどうぞ~って感じの土曜日に設定されています。
秋の音楽会もそうだけど
大体この2つのイベントには必ず「お弁当持参」のおまけがついてくるのよね~~
いつくらいからかな。
この2つのイベント時は 必ずパパとふたりだけでランチに行くようになったのは。。。。
黙っていくと悪い気がするので 前日に子どもたちには言っていくんだけど
5年生になった娘はちょっとませた口調で
「デ~~~ト~~~?いってらっしゃ~~~~い
」と三日月目のニヤリ顔。。
今回はパパが行ったことのない「ふた葉」さんへ行ってみました
休日と言うこともあり、男性の方の姿もチラホラ。。。
あっという間に全席満席になっちゃった。
今日は私は「パンランチ」をいただきました。
お豆系は苦手だけどエンドウがおいしかったな~♪
パパは「ふた葉ランチ」をいただきました。
いつものことだけど 「ふた葉さん」ではのんびりしちゃいます
学校から帰ってきた娘からは何処に行ってきたのか
興味津々でしつこく聞かれました。
まだまだ ませてもらったら困るよ
5月22日~25日 三田まちなみガーデンショー開催
今年初めて「まちなみガーデンショー」に参加させてもらいます^^
郷の音ホール横で
プチテラス&ファーストメモリー&アトリエチャット+
のコラボで出店します。
ちなみに
5月23日&24日(土日)10時~17時です。
詳細は<こちら>
今回ご縁を頂きました<グリーンネットさん>
楽しく参加させていただきたいと思っています!
ご来場お待ちしております~♪
ネットショップ用の写真も撮れないし。。。

とりあえず今から 中学校の参観&総会&修学旅行・進路説明会があるので
いってきまーーーーーす。
↑こちらもshihoさん作。羊毛フェルトで作られたキノコブローチです。
10年越しの(笑)ネットショップを始めるために このゴールデンウイーク中は
ひたすらPCの前に向かっておりました^^
ようやく パターンがわかってきたので少しずつ 作品を入力しているのですが
世の中のネットショッピングを立ち上げておられる方々って
心の底より「大尊敬~~~~~~~」です
どーーーしてあんな難しい操作がきっちりできるのでしょうか
オープンまで今しばらくお待ち下さいませ。
→http://atelierchat.shop-pro.jp/
がんばるぞー!
アタマぼーぼーシリーズの隊長さん。
(勝手に名前つけちゃったよ~~ははは。IZUさんごめんなさい)
IZUさんはいつも個性的な作品を作られます。
見てると思わずこちらも笑ってしまいそう。。。
カデンツアさんも 店内に ぼーぼーシリーズのお友達を飾ってくださっています♪
次回カデンツアさんへ行かれたら 是非 「ボーボーさんをさがせ!」で
楽しんでくださいフフフ♪
さて、
陽気な頃になると 普段あまりしないことをしたくなる私。
今日は京都へお出かけしようと高速に入りかけたのですが
事故渋滞がすでに10キロということで 急遽とりやめて
パパのお庭いじりのお手伝いをすることに。。。。
土いじりは 心に優しいですね^^
もっと種類をふやしたいな~
カレンダー
最新記事
-
(02/26)(02/25)(02/25)(01/22)(01/18)